北九州市障害者社会参加推進センター&北九州コミットの会主催 ChatGPTなど生成AIについての勉強会のお知らせ 障害者のIT支援を行っている方を対象として、今話題の生成 AI についての勉強会を開催します。 この講座では、数ある生成AIの中から高機能で新しく、しかも無料で使える“Copilot in Windows”を使って生成AIの基本的な知識や活用方法などについて学びます。 この勉強会を基に来年度は障害当事者や支援者を対象とした本格的なセミナーを実施する予定です。 ・日時 令和6年2月18日(日) 13:00~16:00 ・会場 東部障害者福祉会館 研修室6C ・参加費 無料 ・申し込み方法 北九州市障害者社会参加推進センターまで、電話、FAX、来館でお申込み下さい。 (連絡先) 電話 093-883-5554 FAX 093-883-5551 ※FAXの場合は、「生成AI勉強会参加」に加え、お名前、住所、連絡先を記入してお申し込み下さい。 ・講座内容 生成AIとは何か 生成AIの基本的な概念と、それがどのように機能するかについて説明します。生成AIがどのようにして人間のようなテキストを生成するのか、その背後にある技術について触れます。 Microsoft Copilotについて Microsoft Copilotの概要と、それがWindows環境でどのように機能するかについて説明します。 また、Copilot以外にどのような生成AIツールがあるか紹介します。 実際にCopilotを使ってみる 1 Copilotを使ってチャットをしてみる 2 Copilotを使って文章を作成、編集、要約、翻訳する 3 Copilotを使って写真やイラストを描いてみる ・障害者支援の観点からみた生成AIの利点と限界 みんなでブレインストーミング「どう使う? どう使える? 生成AI」 生成AIがもたらす可能性と、それが直面している課題や限界について議論します。 ・生成AIをめぐる問題点 法的、倫理的にどのような問題点があるかを考えます。